補でも専技になれる!(^^)!

記事更新日:

ちょっと聞いたんだけど、施工管理技士補でも専任技術者なれるってホント?!

ホントだよ。

実は、1次検定は合格している(施工管理技士補)けど、そのあと2次検定が合格できなくってどうしようってなってたの(きゃっきゃっ)

そういう人にとっては朗報だよね。令和5年7月1日から運用されるんだよ。

やったー!もう勉強しないもんねーだ!これで私は、専技だ!!

何やら勘違いしているような・・・。今回の改正は、施工管理技士の資格に指定学科と同じ効果を持たせるものだよ。だから、実務経験も要求される。そして、その範囲を1次検定合格の人、さっきから出ている施工管理技士補にも同じ効果を持たせるというものだよ。

・・・もしかして、令和5年7月1日になっても私は専技になれないってこと(くわっ!)

状況によるので即なれないとは言わないけど、実務経験が必要になるんだよ。
指定学科を卒業した場合で、大学だと3年、高校だと5年というのがあったの覚えている?

うん。覚えてる。私の場合指定学科に該当してなかったから、10年実務経験が必要と言われて、流石にそこまで待てないから資格取得を目指したもん。

なるほど。1級だと大学卒業、2級だと高校卒業の学歴に相当するという事が今回の改正の目玉なんだ。例えば、2級建築施工管理技士(建築)はこれまでだと、建築一式、解体(1部制限あり)しか取れなかったけど、資格取得してから、そうだね・・塗装工事の実務経験が5年ある事を証明できれば、塗装工事の専技になれるんだよ。さらに、2級建築施工管理技士補の場合は、その免状発行されて以降から実務経験を積んだ業種、例えば、とび・土工工事の実務経験が5年以上が証明できれば、とび・土工の専技になれるんだよ。どの資格がどの業種の指定学科相当になるのか、手引きなどで、きちんと確認するようにね。

そっか・・無条件なれるわけではないのね(涙)

行政書士事務所てつま
  • お電話・ご来所での初回相談は無料です、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談・お問い合わせ

「建設業のホームページを見た」とお伝えください。

受付時間:平日10:00-18:00(土日祝休み)
メールでのお問い合わせ

    ページトップへ戻る